-
ANAとJAXA、機内で宇宙日本食カレー 大西飛行士「本物のラーメン食べたい」
投稿日 2018年9月12日 14:06:24 (航空ニュース)
-
カンタス航空、札幌-シドニー季節便 12年ぶり就航、来冬も
-
羽田国際線ターミナル、夏ダイヤから「第3ターミナル」 駅名は3月14日変更
-
フィンエアー、札幌-ヘルシンキ就航 17年ぶり欧州路線
-
カンタス航空、羽田-メルボルン20年3月就航 成田便運休
-
ソラシド、3500マイルで九州沖縄の特産品
-
スカイマーク、19年11月の搭乗率は84.9% 羽田発着は9割
-
“空飛ぶシーラカンス”植野さん、76歳で飛行3万時間達成 元ANAグループ機長
-
女性パイロットや整備士が仕事紹介 航空5団体が女性向け航空教室
-
ANAの夏ダイヤ羽田新路線問題が1位 先週の注目記事19年12月8日-14日
-
ジェットスター・ジャパン、マニラで滑走路から脱輪 けが人なし
-
ユナイテッド航空、病気と闘う子供と成田から”北極行き”フライト
-
ジェットスター・ジャパン、成田-上海デイリーに 週3往復増便、20年1月から
-
ANAの羽田国際線、パイロット移行で就航ずれ込み デュアルハブで成田活用
-
FDA、15号機が15日就航 ローズピンクのE175、小牧から花巻へ
-
JACのサーブ340B、20日に最終便 喜界島発鹿児島行きで退役
-
ANA、737MAX計画変更せず 片野坂社長「ほとんど発注に近い」
-
台湾の遠東航空、全便運航停止 日本にも就航、払戻受付は20日まで
-
春秋航空日本、成田-上海就航 シャトル2便目、春節臨時便も
-
関西空港、T1改修で4000万人受け入れ 国際線エリアは中央部、国内線は南側へ
-
三菱航空機、米モーゼスレイクの飛行試験拠点公開 スペースジェット改称後初「最終段階迎えつつある」
-
IATA、世界航空各社の2020年純利益13.1%増293億ドル ジュニアック事務総長「今年は経済循環の底」
-
エールフランスKLM、A350-900を10機追加発注 38機に
-
19年10月の国際線2.6%減155万人、国内線0.2%増885万人 国交省月例経済
-
「青でも赤でもなくピンクで行くんだ!」特集・ピーチ”空飛ぶ副社長”角城機長ラストフライト(前編)
-
関空、19年4-9月期営業益36%増 韓国客減少も中国が大幅増
-
ANA、飲酒機長を懲戒解雇 11月に国内線4便遅延
-
ホンダジェット、中国で初納入 広州拠点に販売
-
ボーイング、納入24機 受注63機 19年11月、サンエクスプレスが737MAX発注
-
スターフライヤー、年末年始に臨時便 羽田-福岡・北九州10便
-
オーストリア航空、ウィーン-成田季節便20年3月再開 夏ダイヤは777に大型化
全日本空輸(ANA/NH)とJAXA(宇宙航空研究開発機構)は9月12日、成田-ヒューストン線で「宇宙フライト2018」を始めた。20日までで、日本人宇宙飛行士が宇宙空間で食べている「宇宙日本食」のビーフカレーなどを、 […]
Source: Aviation Wire
最新情報