-
香港エクスプレス180円セール/名古屋発着が追加!往復諸税込み6,750円
投稿日 2017年4月27日 08:05:18 (人気ブロガー記事)
- 成田空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
- 広島空港
- 高松空港
- 福岡空港
- 鹿児島空港
- 石垣空港
- 販売期間:2017年4月25日ー5月1日00:59まで
- 予約対象期間:2017年5月9日 – 2018年3月24日
- 購入方法:香港エキスプレス公式サイト
- 東京(成田) – 香港
- 鹿児島 – 香港
- 福岡 – 香港
- 名古屋 – 香港
- 往路諸税込み:2,570円
- 復路諸税込み:4,180円
- 25日:成田・鹿児島
- 26日:福岡
- 27日:名古屋
-
【プラチナ特典】シェラトン都ホテル大阪のラウンジをレビュー。スイートルーム宿泊者限定!
-
【キャッシュバックを追加で!】ふるさと納税のお得は返礼品だけではない事実。
-
【壮絶】陸マイラーの裏技キャンペーン | JALマイルやANAマイルが貯まる12,500円還元が熱い
-
荘厳すぎて圧巻!カタール航空アル・サファ・ファーストラウンジは完全に別次元でした!<ドーハ・ハマド空港>
-
シェラトン都ホテル大阪の朝食ブッフェをレポート!euの料金・時間・注意点まとめ
-
陸マイラー的に2019年中にやっておくべきことリストをまとめてみた
-
JALマイルがゴールドカードで超簡単&爆発的に貯まる! | 憧れのGOLDカードが32,000円還元に高騰中!
-
【無料宿泊】JWマリオットシンガポールホテル宿泊記。F1開催中の注意点と見所まとめ
-
マニア必見。スター・ウォーズのクレジットカード「ANA JCBカード」の申込でとんでもないマイルがもらえるキャンペーン開催中。
-
ANAマイレージの改善と改悪。2019年を修行僧目線で振り返ってみた。
-
【超急ぎ!】陸マイラー祭りで121%還元が最高潮! | JALマイルやANAマイルが貯まる裏技は早期売切れ必至案件がアツい
-
【2019最新版】JGC修行に使える「JAL初回搭乗ボーナスキャンペーン」継続決定!
-
航空券・ホテル予約は何日前がお得!?ホノルルなど都市別最安日程まとめ
-
【改悪】ANA VISAワイドゴールドの年間利用ボーナス廃止&年会費優遇が条件変更!陸マイラーへの影響と後継のクレジットカードは?
-
ふるさと納税を返礼品だけで選ぶな!!ポイント20倍のイオンカード払いがマジでお得なお話。
-
【プラチナ特典】JWマリオットホテルシンガポールのラウンジをレビュー!F1開催中は特別仕様に!
-
【成功例付き】マリオットベストレート申請に8連勝した方法を大公開!失敗例も総まとめ
-
【壮絶】陸マイラー歓喜の新案件は神案件!?ゆる~いシステムでJALマイルやANAマイルが簡単に貯まる。
-
Kyashで2%以上のポイント還元を得る方法!特徴とメリット、デメリットを解説!
-
JWマリオットホテルシンガポールの朝食ブッフェをレポート!Beach Road Kitchenの料金・時間・注意点まとめ
-
マカオでプール付きオススメホテルはギャラクシーマカオ。5つのホテル共同のプールが超贅沢。
-
12月なので、マイルのたな卸しをやってみたよ。改悪は突然やってくる。
-
【2019最新】カタール航空ビジネスクラス搭乗記!チェックインから機内食まで世界最高峰のサービスを全てを公開します♪
-
ネスレ 歳末ハッピーキャンペーン【ECナビで42500円ゲット】2台のコーヒーマシーンも選べて総額75000円分の商品もゲット
-
【無料宿泊】キロロトリビュートポートフォリオホテル宿泊記。アップグレードでジュニアスイートへ!
-
【壮絶】陸マイラーの裏技でゴールドカードが歓喜のポイントアップ | 一撃19,000マイルでJALマイルもANAマイルも大量に貯まる
-
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードはなぜ必須?
-
キロロトリビュートポートフォリオホテルの朝食ブッフェをレポート!料金・時間・注意点まとめ
-
20円で3,000マイルが貯まる!じぶん銀行FXのポイントサイト&キャンペーンがマジお得!
-
楽天がポイントサイトに進出して3年。還元率は一番へ。今回のセールも凄い。
格安航空会社(LCC)の香港エクスプレスは、25日から開催している片道180円セールに名古屋(中部)路線を追加することを発表しました。
名古屋ー香港路線は1日2往復しており、いずれの便も最安180円で販売がされています。
セール概要、今回追加された路線の諸税込み最安価格を探ります。
前記事:セール2日目/福岡路線の180円セールの様子はこちら。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
香港エクスプレスとは
香港国際空港を中心に展開するLCC航空会社で2013年からLCC路線を展開しています。
世界の23都市を結んでおり、日本では以下の8都市から就航しています。
セール概要
今回のセールは、香港エクスプレスのSpring Mega Saleで、日本発着の路線と香港を結ぶ路線が片道180円になるセールで、24時間ごとに新しい路線が追加されていく方式でセールが開催されています。
これまでの最安価格は580円セールでしたので、今回のセールが2017年の最安価格を更新することになりました。
3月に開催された日本発着8路線580円セールの詳細はこちら。
対象路線
25日にスタートした、今回のセールでは25日から「成田ー香港」「鹿児島ー香港」の2路線が180円セールとなっており、そして26日から福岡ー香港路線、27日には名古屋路線がセールに追加されています。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
最安価格探してみた。
それでは、27日にセール路線として追加された「名古屋ー香港」路線のの最安価格を探してみましょう。
名古屋(中部国際空港)ー香港路線は1日1往復しています。
27日も往路の方が180円の残席が多くなっています。復路も180円あったのですが、タッチの差でなくなってしまいました・・泣。
参考までに仮に往復180円で確保できた際に、名古屋路線はいくらになるのかを計算してみましょう。
以上の価格となりますので、往復の合計金額は6,750円で名古屋ー香港路線の2017年最安価格となります。
180円で確保できなかった方は、次に安い価格の6,580円の確保を目指しましょう。
往路180円、復路6,580円で確保すると諸税込み価格は13,330円となりました。
セントレアは税金高いですねーーー。セントレアの税金分だけこれまでの路線などよりは高くなっています。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
セール所感。
香港エクスプレスの180円セールに、名古屋/セントレア路線が追加になりました。
往復180円で確保するのは、かなりハードルが高くなっていますが、確保できた際にはかなり安くなっています。
また今回のセールでは、毎日180円セールの路線が追加になっていますので明日はどの路線がセールになるのでしょうか。
明日(28日)、改めてセールの進捗をお伝えしたいと思います。
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
香港エクスプレスの航空券を実質無料で確保する方法はこちら!
陸マイラーの皆さんのブログはこちらから!
少しでも参考になったら1CLICKで応援お願いします!
Copyright © 2017 Halohalo All Rights Reserved.
Source: Halohalo
続きを読む>>最新情報